上野誠/著 -- 笠間書院 -- 2015.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 019 /ウエ/ 00111326334 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22574630
書名 古典不要論への反撃!?書評劇場
書名ヨミ コテン フヨウロンエノ ハンゲキ ショヒョウ ゲキジョウ
著者名 上野誠 /著  
著者名ヨミ ウエノ マコト  
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2015.4
頁数・図版 177p
大きさ 19cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-305-70772-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-305-70772-7
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 019.04
NDC分類(9版) 019.9
件名 書評集
内容細目 内容: 書物の劇場 時代と人間 日本人の万葉集物語. 女帝から見た日本古代史. 傑出した奈良時代天皇論. 愛の帝国の理想. 地方官人たちの古代史. 古代史から現代への問いかけ. 旅する説教師. 日本型ボランティア文化の原型. 単純化できない歴史. 小学校中退の大学者は、いかに生まれたか?. 政治権力なるものをリアルに描く. やがて悲しき田中角栄伝. 毒のある芸人伝. 花やかで、哀しい役者伝を読む. 人間と文学 古典学者の力量を知る. 淡い味付けの意味するもの. 古典学者の自己プロデュース. 歴史にイフを持ち込むことの是非を問う?. 訳すための教養、評するための教養. 漱石という交差点. 夢と体の博物誌. 深奥を見つめる心、古代を見つめる歌. 短歌の今. 村上春樹をどう論ずるか?. 同時代の生きるものを作るということ. 消費される男たちの物語. 風来坊の記憶の海. 国語学者はガンとどう向き合っているのか?. 文学と文化 古典世界への回路. 漢文教育改革案. 歌の国、日本へ. 言葉につく手垢とは?. 歩いて浸る歌の情感. 桜の美学の本質は…問いかける桜の書. 引き際の美学. 史書を読むとは、いったいどういうことなのか. 「昔はよかった」をくつがえす. 斬新な歌人伝に何を学ぶか. 熊野、堆積した土地の記憶. 能を観るための分厚い入門書. 研究は、情熱とロマンである. 等身大の林羅山を描く. 村の物語とは. 詩による君臣の心の交流. 詩が表現するものとは何か?. 愛のフランス文学史をいかに記述するか?. 明日を創る読書とはどんなものか?. 文化と時代 通史を書く、覚悟と勇気. ほか18編
内容紹介 読む楽しさを伝える、古典と歴史の読書案内。読売新聞紙上で話題の書評、待望の刊行。古典教師のホンネを綴ったおもしろうてやがて悲しきエッセイも収録。書物と対話し、生への思索を深めてきた思考の軌跡がここに。
著者紹介 1960年福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。奈良大学文学部教授。国際日本文化研究センター客員教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞受賞。著書「古代日本の文芸空間」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。