丸山健夫/著 -- 臨川書店 -- 2015.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 411.1 /マル/ 00111321971 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22567083
書名 筆算をひろめた男
書名ヨミ ヒッサンオ ヒロメタ オトコ
副書名 幕末明治の算数物語
著者名 丸山健夫 /著  
著者名ヨミ マルヤマ タケオ  
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年 2015.3
頁数・図版 246p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-653-04225-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-653-04225-9
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 411.1
NDC分類(9版) 419.1
件名 和算 -- 歴史 -- 江戸末期
個人件名 福田 理軒
内容紹介 西洋数学の導入で活躍した知られざる天才・福田理軒の生涯を軸に、和算がすたれていく幕末明治の様相を、実際の算数の問題を通じて描く。幕末の庶民生活から社会情勢まで目配りのきいた、ユーモアに満ちた1冊。
著者紹介 京都大学農学部卒。米国ルイジアナ州立大学客員准教授、武庫川女子大学文学部教授などを経て現在、武庫川女子大学生活環境学部教授。著書に「ペリーとヘボンと横浜開港-情報学から見た幕末」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。