村上陽一郎/著 -- 筑摩書房 -- 2015.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 Y404 /ムラ/ 00111296026 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22554533
書名 科学は未来をひらく
書名ヨミ カガクワ ミライオ ヒラク
著者名 村上陽一郎 /著, 中村桂子 /著, 佐藤勝彦 /著, 高薮縁 /著, 西成活裕 /著, 長谷川眞理子 /著, 藤田紘一郎 /著, 福岡伸一 /著, 桐光学園 /編, ちくまプリマー新書編集部 /編  
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ , ナカムラ ケイコ , サトウ カツヒコ , タカヤブ ユカリ , ニシナリ カツヒロ , ハセガワ マリコ , フジタ コウイチロウ , フクオカ シンイチ , トウコウ ガクエン , チクマ ショボウ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2015.3
頁数・図版 233p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくまプリマー新書・228
副叢書名 中学生からの大学講義
一般注記 並列シリーズ名:chikuma primer shinsho 文献あり
ISBN 4-480-68933-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-68933-7
本体価格 860円
NDC分類(8版) 404
NDC分類(9版) 404
件名 科学
内容細目 内容: 科学の二つの顔 村上陽一郎著. 私のなかにある38億年の歴史 中村桂子著. 宇宙はどのように生まれたか 佐藤勝彦著. 宇宙から観る熱帯の雨 高薮縁著. 社会の役に立つ数理科学 西成活裕著. ヒトはなぜヒトになったか 長谷川眞理子著. 「共生の意味論」きれい社会の落とし穴 藤田紘一郎著. 生命を考えるキーワードそれは“動的平衡” 福岡伸一著
内容紹介 宇宙はいつ始まったのか。生き物はどうして生きているのか。科学は長い間、多くの疑問に挑み続けている。素朴な疑問の探求から最先端の研究まで、第一線で活躍する著者たちが広くて深い世界に誘う。
著者紹介 【村上】科学哲学者。東京大学名誉教授、国際基督教大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。