松浦啓一/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2015.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 487.5 /マツ/ 00111305360 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22553330
書名 毒魚の自然史
書名ヨミ ドクギョノ シゼンシ
副書名 毒の謎を追う
著者名 松浦啓一 /編著, 長島裕二 /編著  
著者名ヨミ マツウラ ケイイチ , ナガシマ ユウジ  
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年 2015.3
頁数・図版 312p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-8329-8221-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8329-8221-5
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 487.51
NDC分類(9版) 487.5
件名
内容細目 内容:フグ毒をもつ魚類 フグ類の分類と生態 松浦啓一著. フグ毒 長島裕二 荒川修 佐藤繁著. シガテラ毒をもつ魚類 シガテラ毒をもつ魚類の分類と生態 松浦啓一著. シガテラ毒 大城直雅著. パリトキシンもしくはパリトキシン様毒をもつ魚類 パリトキシンまたはパリトキシン様毒をもつ魚類の分類と生態 松浦啓一著. パリトキシン 高谷智裕著. 棘に毒をもつ魚類 刺毒魚の分類と生態 本村浩之著. 魚類刺毒の性状と化学構造 塩見一雄著
内容紹介 フグ毒をはじめ、シガテラやパリトキシンなどの毒をもつ魚類、エイやミノカサゴのように棘や鰭に毒をもつ刺毒魚について、有毒魚類の全容をやさしく解説。魚と毒の第一線の研究者9人が最新の研究成果を交えて説明。
著者紹介 【松浦】1948年生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。国立科学博物館名誉研究員。著書『魚の自然史-水中の進化学』『動物分類学』『標本の世界-自然史標本の収集と管理』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。