神戸女学院大学文学部総合文化学科/監修 -- 世界思想社 -- 2015.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 002 /セカ/4 00111278688 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22567738
書名 日常を拓く知
書名ヨミ ニチジョウオ ヒラク チ
著者名 神戸女学院大学文学部総合文化学科 /監修  
著者名ヨミ コウベ ジョガクイン ダイガク  
巻次
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 2015.2
頁数・図版 180p
大きさ 19cm
巻の書名 食べる
巻の著者 景山佳代子/編
ISBN 4-7907-1648-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7907-1648-8
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 002
NDC分類(9版) 002.04
件名 食生活
内容細目 内容: 〈食べる〉を語る わたし「食べる」人、あなた「作る」人 金田知子 北川将之述. 「食べる」ことが病になるとき 難波江和英 横田恵子述. 命を食べること、命を奪うこと 小松秀雄 中野敬一述 高岡素子 西田昌司ゲスト. 〈食べる〉を考える 宗教学から 中野敬一著. 地域社会学から 小松秀雄著. 文学から 難波江和英著. 臨床社会学から 横田恵子著. 社会福祉学から 金田知子著. 国際関係論から 北川将之著. 〈食べる〉を学ぶためのブックガイド
内容紹介 人は何のために「食べる」のか。食をめぐるグローバルな問題とは。食の多様な側面をとりあげ、対談・エッセイ・ブックガイドという3つのスタイルを用いて、「食べること」と「生きること」を結びあわせる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。