ツベタナ・クリステワ/編 -- 笠間書院 -- 2014.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.5 /クリ/ 00111270446 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22520501
書名 パロディと日本文化
書名ヨミ パロディト ニホン ブンカ
著者名 ツベタナ・クリステワ /編, 小峯和明 /執筆, ハルオ・シラネ /執筆, 高橋亨 /執筆, 渡辺雅子 /執筆, クリストフ・マルケ /執筆, 田頭正太郎 /執筆, ツベタナ・クリステワ /執筆, 張龍妹 /執筆, 金鍾徳 /執筆, 染谷智幸 /執筆, 小島康敬 /執筆, 竹村信治 /執筆, ジョシュア・モストウ /執筆, M.ウィリアム・スティール /執筆, 高崎恵 /執筆, 古藤友子 /執筆  
著者名ヨミ クリステワ ツベタナ , コミネ カズアキ , シラネ ハルオ , タカハシ トオル , ワタナベ マサコ , マルケ クリストフ , タガシラ ショウタロウ , クリステワ ツベタナ , チョウ リュウマイ , キム ジョンドク , ソメヤ トモユキ , コジマ ヤスノリ , タケムラ シンジ , モストウ ジョシュア , スティール マリオン・ウィリアム , タカサキ メグミ , コトウ トモコ  
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2014.12
頁数・図版 494p
大きさ 21cm
一般注記 会期・会場:2009年11月27~28日 ICU本部棟206 並列タイトル:Parody and Japanese Culture
ISBN 4-305-70747-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-305-70747-5
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 910.2
件名 日本文学 -- 歴史
内容細目 内容: 果たして「パロディ」とは? ツベタナ・クリステワ著. パロディとメディア 物語再生装置としてのパロディ 小峯和明著. めかし/やつし ハルオ・シラネ著 北村結花訳. 「十二類歌合絵詞」の歌と絵における〈もどき〉の表現法 高橋亨著. 江戸時代の絵画、版画におけるやつし(見立)表現 渡辺雅子著. 江戸時代の民画におけるパロディの精神 クリストフ・マルケ著. ねじられたパロディ 田頭正太郎著. パロディとカノン パロディとしての「擬古」の技巧 ツベタナ・クリステワ著. 『源氏物語』における漢文化受容の位相 張龍妹著. 継子譚の類型表現とパロディ 金鍾徳著. 近世文芸においてパロディとは何だったのか 染谷智幸著. 「性」と「聖」を繋ぐ笑い 小島康敬著. パロディとアイデンティティ パロディと主体 竹村信治著. 見立絵・やつしに見るジェンダー ジョシュア・モストウ著 亀田和子訳. 二つのpara:オリジナルとイメージ群 高崎恵著. 文明開化とパロディ M.ウィリアム・スティール著 田中祐介訳. 中国飲食文化にみるパロディ 古藤友子著. 座談会
内容紹介 絵巻物からマンガ、和歌から福沢諭吉…。時代、ジャンルやメディア、国境をも越えて、パロディの広がりや可能性を示す、前代未聞の試み。パロディを通しての日本文化の差異化と再発見。
著者紹介 【クリステワ】国際基督教大学教授。専門分野:日本古典文学の詩学、日本文化の意味生成過程、文化・文学理論。主要著書に『涙の詩学-王朝文化の詩的言語』『心づくしの日本語和歌でよむ古代の思想』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。