井波律子/著 -- 岩波書店 -- 2014.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 282.2 /イナ/4 00111255726 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22517718
書名 中国人物伝
書名ヨミ チュウゴク ジンブツデン
著者名 井波律子 /著  
著者名ヨミ イナミ リツコ  
巻次 第4巻
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2014.12
頁数・図版 318,26p
大きさ 21cm
巻の書名 変革と激動の時代
一般注記 年表あり 索引あり
ISBN 4-00-026778-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-026778-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 282.2
NDC分類(9版) 282.2
件名 中国 -- 伝記
内容細目 内容: 漢民族統一王朝の復活 血塗られた独裁体制. 南海遠征の総指揮官. 悠々たる「町の隠者」. 漂流する文人「呉中の四才」. エキセントリックな奇才. 「理」を追い求めた生涯. 矯激で破壊的な思想家. 執念の蔵書家. 反骨の「中国のシェイクスピア」. 生涯を旅にかける. 筋金入りのエピキュリアン. 通俗文学の旗手. 政局を動かした講釈師. 自立した女性の戦闘的パトス. 国を傾けた悪辣な宦官. サディスティックな殺人鬼. ふたたび北方異民族の支配下に 清の勃興と全土統一. 恋に狂った猛将. 異色の歴史家. 滅びを見つめる戯曲家と詞人. 孤高の画風. 自立した職業画家として. 気ままに生きた諷刺作家. 大いなる怪物文人. 長寿を保った晩成の歴史家. 王朝国家から近代国家へ 王朝時代の幕を引く. 「侠の精神」の実践者. 欺瞞をあばく論争家. 変革のパトス
内容紹介 「一介の講釈師」柳敬亭は、いかにその芸一つで政局を動かしたか。稀代の殺人鬼・張献忠が生まれた本当の理由とは。破壊の女神・西太后の積年の憎悪を爆発させた、1枚の書状の内容とは。3000年の人物伝が完結。
著者紹介 1944年富山県生まれ。66年京都大学文学部卒。72年同大学院博士課程修了。金沢大学教授、国際日本文化研究センター教授を経て、同名誉教授。専門は中国文学。著書に「三国志演義」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。