国立歴史民俗博物館/編 -- 東京大学出版会 -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 385.6 /コク/ 00111253890 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫一般 385.6 /コク/ 00111242306 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22508264
書名 変容する死の文化
書名ヨミ ヘンヨウスル シノ ブンカ
副書名 現代東アジアの葬送と墓制
著者名 国立歴史民俗博物館 /編, 山田慎也 /編, 鈴木岩弓 /編  
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン , ヤマダ シンヤ , スズキ イワユミ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2014.11
頁数・図版 226,4p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-13-010411-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-010411-1
本体価格 5400円
NDC分類(8版) 385.6
NDC分類(9版) 385.6
件名 葬制 -- アジア (東部)
内容細目 内容: 社会変容と死 死の認識の変遷 鈴木岩弓著. 儀礼の変容 山田慎也著. 社会の無縁化と葬送墓制 槇村久子著. 死の自己決定と社会 森謙二著. 「わたしの死」の行方 小谷みどり著. 国家による死の管理 国家の葬墓管理 王夫子著. 死生学の構築と政策 鄭志明著. 葬儀行政と産業 張萬石著. 葬儀と国家 田村和彦著. 東アジアの死をめぐる現状と課題 山田慎也著
内容紹介 死に対する観念や葬儀のかたちは、近代化の過程でいかに変化してきたか。社会経済的な影響の強い日本と、国家が積極的に関与する中国、台湾、韓国の比較から、急速に変容する東アジアの死をめぐる文化の動態に迫る。
著者紹介 【山田】1968年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。国立歴史民俗博物館研究部民俗研究系准教授。主要業績「現代日本の死と文化-葬祭業の展開と死生観の変容」「近代化のなかの誕生と死」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。