トビー・ゾンネマン/著 -- 原書房 -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /ソン/ 00111250899 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22506368
書名 レモンの歴史
書名ヨミ レモンノ レキシ
著者名 トビー・ゾンネマン /著, 高尾菜つこ /訳  
著者名ヨミ ゾンネマン トビー , タカオ ナツコ  
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 2014.11
頁数・図版 184p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 「食」の図書館・
一般注記 文献あり
原書名 Lemon.∥の翻訳
ISBN 4-562-05111-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-562-05111-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 625.37
件名 レモン -- 歴史
内容紹介 しぼって、切って、漬けておいしく、油としても使えるレモンの歴史。信仰、メディチ家の重要な役割、重病の特効薬…。アラブ人が世界に伝えた果物には、驚きのエピソードがいっぱい。カラー写真多数。レシピ付き。
著者紹介 【ゾンネマン】シカゴ出身。作家。現在はワシントン州ベリンガムのワットカム・コミュニティー・カレッジでジャーナリズムを教える一方、カリフォルニアやイタリアのレモン産地をたびたび訪れている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。