小山稔/著 -- 白日社 -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T570 /コヤ/2B 00111435241 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T570 /コヤ/2A 00111435234 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T570 /コヤ/2 00111435227 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22494814
書名 青色LED開発の軌跡
書名ヨミ アオイロ エルイーディー カイハツノ キセキ
副書名 なぜノーベル賞を受賞したのか
著者名 小山稔 /著  
著者名ヨミ コヤマ ミノル  
出版地 東京
出版者 白日社
出版年 2014.11
頁数・図版 273p
大きさ 19cm
一般注記 『青の奇跡』(2003年刊)の改訂、新装 文献あり
ISBN 4-89173-138-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89173-138-0
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 549.81
NDC分類(9版) 549.81
件名 日亜化学工業株式会社
内容紹介 著者はスタンレー電気で赤色・緑色LEDを開発・事業化。青色LEDの実現を夢見て、58歳で日亜化学に転職。早くも2カ月後に青色LED量産化のリーダーとなった…。青色LED開発の舞台裏を克明に記録した書。
著者紹介 1934年東京生まれ。59年東京理科大学理学部卒、スタンレー電気に入社。半導体技術課課長、技術研究所主任研究員を経て、88年副所長。93年スタンレー電気退社。日亜化学工業入社。技師長に就任、半導体・LED部門の責任者に。97年常務取締役。2001年顧問就任、04年退任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。