飯倉晴武/編著 -- 宝島社 -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 386.1 /イイ/ 00111243273 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22496438
書名 日本のしきたり
書名ヨミ ニホンノ シキタリ
副書名 伝統行事の知恵と心
著者名 飯倉晴武 /編著, 藤島つとむ /絵  
著者名ヨミ イイクラ ハルタケ , フジシマ ツトム  
出版地 東京
出版者 宝島社
出版年 2014.11
頁数・図版 125p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-8002-2692-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8002-2692-1
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 386.1
NDC分類(9版) 386.1
件名 年中行事 -- 日本
内容紹介 日本が誇る伝統のしきたりと年中行事を、美しいイラストとともに紹介。稲作を生業とし、四季に恵まれた国で自然を感じながら生きてきた日本人が育んできた、豊かな知恵と自然を大事にする心を再発見できる1冊。
著者紹介 【飯倉】1933年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。宮内庁書陵部首席研究官、陵墓調査官を歴任。奥羽大学文学部教授、日本大学文理学部講師などを経て執筆活動に入る。日本の歴史学者。著書に「日本人のしきたり」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。