橘禎男/著 -- 橘禎男 -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T714 /タチ/1-続B 00111222483 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T714 /タチ/1-続A 00111222490 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T714 /タチ/1-続 00111222506 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 阿波の峠と民俗
書名ヨミ アワノ トウゲト ミンゾク
著者名 橘禎男 /著  
著者名ヨミ タチバナ サダオ  
巻次
出版地 徳島
出版者 橘禎男
出版年 2014.11
頁数・図版 180p
大きさ 26cm
NDC分類(8版) 714
件名 石造美術
内容細目 内容: 1.海南町の峠道. 2.三好町の峠道. 3.由岐町の峠道. 4.日和佐町の峠道. 5.井川町の峠道. 6.穴吹町の峠道. 7.神山町の峠道. 8.相生町の峠道. 9.佐那河内村の峠道. 10.三野町の峠道と生活空間. 11.美郷村の峠道. 12.木沢村の峠道. 13.石造物から見た藍住町の地蔵信仰. 三好市「旧東祖谷山村」の峠とお堂と地蔵信仰. 15.美馬市小屋平の峠とお堂と庚申信仰. 16.美馬市美馬町の民間信仰. 17.お堂と庚申塔からみた旧一宇村の民間信仰. 18.石造仏から見た吉野川市山川町の庚申信仰. 19.お堂と石造物から見た東みよし町「旧三加茂町」の民間信仰. 24.峠の石造物と民俗-徳島の峠歩きから. 23.日開谷川流域の庚申信仰と石造物. 22.宍喰町の峠道と石造物. 21.土成町の峠道と石造物. 20.阿波の峠と石造民俗.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。