検索条件

  • 著者
    葉祥明
ハイライト

青野友哉/著 -- 新泉社 -- 2014.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/97 00111271139 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22484693
書名 北の自然を生きた縄文人・北黄金貝塚
書名ヨミ キタノ シゼンオ イキタ ジョウモンジン キタコガネ カイズカ
著者名 青野友哉 /著  
著者名ヨミ アオノ トモヤ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2014.10
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・097
一般注記 文献あり
ISBN 4-7877-1337-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-1337-7
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 211.7
件名 伊達市(北海道)-遺跡・遺物
内容紹介 北海道南西部、噴火湾を望む北黄金の丘で、厚く積み重なった貝殻と共に、死者を篤く葬った墓やシカの頭骨を祀った儀礼の跡が見つかる。環境変化の中で多様な食料資源を利用し、自然に祈りを捧げた縄文人の心に迫る。
著者紹介 1972年北海道生まれ。明治大学文学部卒。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、伊達市噴火湾文化研究所学芸員。主な著作「墓の社会的機能の考古学」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。