検索条件

  • 著者
    岸井保
ハイライト

ピエール=ジョゼフ・プルードン/著 -- 平凡社 -- 2014.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.6 /フル/1 00111226863 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22601617
書名 貧困の哲学
書名ヨミ ヒンコンノ テツガク
著者名 ピエール=ジョゼフ・プルードン /著, 斉藤悦則 /訳  
著者名ヨミ プルードン ピエール・ジョゼフ , サイトウ ヨシノリ  
巻次
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2014.10
頁数・図版 567p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 平凡社ライブラリー・820
一般注記 並列シリーズ名:Heibonsha Library
原書名 Syste`me des contradictions e´conomiques,ou,Philosophie de la mise`re.∥の翻訳
ISBN 4-582-76820-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-76820-6
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 331.6
NDC分類(9版) 331.235
件名 経済学
内容紹介 社会主義・無政府主義に決定的影響を与え、共産主義と資本主義の末路を予言した名著、待望の本邦初訳。経済社会において矛盾が系列的に連鎖していく様相を緻密に解き明かし、交換の法則と相互性の理論を提唱する。
著者紹介 【プルードン】1809~65年。印刷職人となり、修行して独立し印刷所を開くも挫折。その後、独学で本を書き、40年の「所有とは何か」で一躍有名になる。48年に国会議員となるが、ボナパルトを批判して投獄される。しかし、執筆活動はますます旺盛となる。19世紀フランスの思想家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。