瀬戸内寂聴/著 -- KADOKAWA -- 2014.9

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T940 /セト/164B 00111189083 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T940 /セト/164A 00111322848 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T940 /セト/164 00111189069 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22478440
書名 死ぬってどういうことですか?
書名ヨミ シヌッテ ドウイウコト デスカ
副書名 今を生きるための9の対論
著者名 瀬戸内寂聴 /著, 堀江貴文 /著  
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ , ホリエ タカフミ  
出版地 〔東京〕
出版者 KADOKAWA
出版年 2014.9
頁数・図版 221p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 角川フォレスタ・
ISBN 4-04-653965-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-653965-6
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 時代の寵児から一転、出所後のホリエモンが、今もっとも気になっているのは、お金のことでも仕事のことでもなく、「生とは、死とは」という人類不変のテーマだった。いくつもの死と直面してきた寂聴の答えとは。
著者紹介 【瀬戸内】1922年徳島県生まれ。東京女子大学卒。作家、僧侶。57年「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞など。73年平泉中尊寺で得度受戒。97年文化功労章受章。2006年イタリア国際ノニーノ賞、文化勲章受章。07年比叡山禅光坊住職に就任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。