仲真紀子/編 -- 新曜社 -- 2014.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 140.2 /ナカ/ 00111206643 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22471131
書名 女性研究者とワークライフバランス
書名ヨミ ジョセイ ケンキュウシャト ワークライフ バランス
副書名 キャリアを積むこと、家族を持つこと
著者名 仲真紀子 /編, 久保(川合)南海子 /編  
著者名ヨミ ナカ マキコ , クボ ナミコ カワイ ミナコ  
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年 2014.9
頁数・図版 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7885-1406-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7885-1406-5
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 140.28
NDC分類(9版) 377.13
件名 教員 -- 大学 -- 日本
内容細目 内容: ある女性研究者のワークとライフ 久保(川合)南海子著. 遠距離結婚生活の中での育児と研究生活 内田由紀子著. 主夫に支えられて 和田由美子著. 男性(夫)が育休を取った場合の経済的デメリット 郷式徹著. 病児保育といろいろな働き方 久保(川合)南海子著. 今になって思う研究者のワークとライフ 仲真紀子著
内容紹介 女性研究者たちは結婚、妊娠、出産、就職などをどう乗り越えたか。5人の心理学者たちが実体験から語る。働く女性の支援体制をどうつくりあげていったらよいかについても、大きな示唆に富む本。
著者紹介 【仲】お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。専門は発達心理学、認知心理学、法と心理学。著書「法と倫理の心理学」「こころが育つ環境をつくる」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。