大石学,時代考証学会/編 -- 岩田書院 -- 2013.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778.8 /オオ/ 00111913763 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22453337
書名 時代劇制作現場と時代考証
書名ヨミ ジダイゲキ セイサク ゲンバ ト ジダイ コウショウ
著者名 大石学,時代考証学会 /編  
著者名ヨミ オオイシ マナブ , ジダイコウショウ ガッカイ  
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年 2013.10
頁数・図版 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-87294-874-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87294-874-5
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 778.8
NDC分類(9版) 778.8
件名 大河ドラマ
内容細目 内容: シンポジウム「時代劇制作現場と学問のあいだ」 大河ドラマ制作における専門家と“学問” 工藤航平著. ドラマにとって歴史とは何か 一柳邦久述. 所作指導は憎まれっ子 猿若清方述. 時代劇を演じるにあたって 高橋英樹述. パネルディスカッション 三野行徳司会. 時代考証学会第四回シンポジウムの成果と課題 佐藤宏之著. 時代考証学会第四回シンポジウム参加記 金井貴司著. 時代考証学会第四回シンポジウムアンケート 山田貴志著. 時代劇の風景 「配役宝典」の制作工程と今後について 野口義晃著. 時代劇映画と助監督と時代考証と 倉橋龍介著. 大河ドラマ『平清盛』の儀式・儀礼考証 佐多芳彦著
内容紹介 時代考証学会第4回シンポジウム「時代劇制作現場と学問のあいだ-考証・指導・監修-」における4報告を中心に構成した記録集。シンポジウムのテーマに関わる論考も収録。時代劇の新たな地平を確認できる1冊。
著者紹介 1953年生まれ。時代考証学会会長、東京学芸大学教授。主要業績:NHK大河ドラマ「新選組!」などの時代考証を担当。著書「吉宗と享保の改革」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。