鳥居民/著 -- 草思社 -- 2014.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 302.2 /トリ/ 00111178391 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22446258
書名 現代中国を読み解く
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴクオ ヨミトク
副書名 鳥居民評論集
著者名 鳥居民 /著  
著者名ヨミ トリイ タミ  
出版地 東京
出版者 草思社
出版年 2014.7
頁数・図版 342p
大きさ 19cm
一般注記 著作目録あり 年譜あり
ISBN 4-7942-2065-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7942-2065-3
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 302.22
NDC分類(9版) 312.22
件名 中国共産党
内容細目 内容: 産経新聞「正論」コラム 二〇〇五~二〇一二 階級闘争後の敵必要とした中国. ほか. 中国共産党の行動原理を読み解く なぜ江沢民は反日キャンペーンに夢中なのか. つねに「敵」を必要としてきた国. 老人大国・資源小国の中国は?. 尖閣上陸は江沢民の策略. 江沢民の反日路線を批判した人民日報論文を読み解く 金美齢対談. 中国共産党が日帝を打ち破った、と言われたら. 中国人の歪んだ“愛国心”は、小心翼々の裏返しだ 徳川家広対談. 反日教育はやっと用済みになるのか. 江沢民と胡耀邦. 尖閣危機でほくそ笑む国有石油会社と人民軍. 初期エッセイ 周恩来の奇跡のドラマ. ほか
内容紹介 台湾独立運動に関わった昭和30年代以来、イデオロギー抜きで現代中国をウォッチしてきた第一の中国研究家による、卓抜な中国評論。産経新聞「正論」コラムほか、単行本未収録の新聞・雑誌掲載エッセイを収める。
著者紹介 昭和3年東京生まれ。横浜一中卒。その後水産講習所をへて、台湾政治大学へ留学、独立運動に関わる。40年代より著述をはじめる。中国現代史、日本近現代史、横浜郷土史などで多くの著作を残す。平成25年急逝。著書に「毛沢東五つの戦争」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。