原武史/著 -- 新潮社 -- 2014.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 311.2 /ハラ/ 00111240012 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22445274
書名 知の訓練
書名ヨミ チノ クンレン
副書名 日本にとって政治とは何か
著者名 原武史 /著  
著者名ヨミ ハラ タケシ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2014.7
頁数・図版 222p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 新潮新書・578
一般注記 文献あり
ISBN 4-10-610578-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-610578-4
本体価格 740円
NDC分類(8版) 311.21
NDC分類(9版) 311.21
件名 政治思想 -- 日本
内容細目 内容: だれが日本の時間を支配しているのか. なぜ日本では「広場の政治」が根付かないのか. 日本でもっとも政治的な神社. なぜ「神道は宗教に非ず」とされたのか. 二つの神〈伊勢神宮vs.出雲大社〉. なぜ東京には政治の“中核”がないのか. いかにして民都・大阪は生まれたのか. アメリカ化する地方と親心の政治. 元始、日本の女性は政治的存在だった
内容紹介 国会中心の「政治」と、天皇中心の「政事」。両者がせめぎ合い、日本という国は形作られてきた。都市や宗教、時間、性といった、日常に隠れた「政治」の重要性を解き明かす。「日本の根源」に迫る白熱講義。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学卒。東京大学大学院博士課程中退。明治学院大学国際学部教授。専門は日本政治思想史。著書に「〈出雲〉という思想」「「民都」大阪対「帝都」東京」「大正天皇」「滝山コミューン一九七四」「昭和天皇」「レッドアローとスターハウス」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。