検索条件

  • 著者
    イワマタツオ
ハイライト

山折哲雄/著 -- PHP研究所 -- 2014.7

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T180 /ヤマ10/1B 00111200948 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T180 /ヤマ10/1A 00111200900 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T180 /ヤマ10/ 00111200887 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22446528
書名 山折哲雄の新・四国遍路
書名ヨミ ヤマオリ テツオノ シン シコク ヘンロ
著者名 山折哲雄 /著, 黒田仁朗 /同行人  
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ , クロダ キミオ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2014.7
頁数・図版 205p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 PHP新書・936
一般注記 並列シリーズ名:PHP SHINSHO
ISBN 4-569-81963-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-81963-1
本体価格 800円
NDC分類(8版) 186.9
NDC分類(9版) 291.8
件名 巡礼 (仏教) -- 四国地方
内容細目 内容: 新しい四国遍路の提案. 四国文化へのまなざし. 同行人・黒田仁朗の道中雑記 黒田仁朗著. 四国、神の道と仏の道 先祖崇拝と氏神信仰 山折哲雄 長曽我部延昭述. 四国霊場開創千二百年を迎えて 山折哲雄 樫原禅澄述
内容紹介 2014年「四国霊場開創1200年」を迎えた四国。幸運にも「よき日本」が残ると語る仏教学者・山折哲雄が、従来のお遍路とは違った視点で四国の名所を案内する。長曽我部延昭氏、樫原禅澄氏との対談も収録。
著者紹介 【山折】1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部卒。国立歴史民俗博物館教授、京都造形芸術大学大学院長、国際日本文化研究センター所長などを歴任。仏教学者。おもな著書に「近代日本人の宗教意識」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。