家近良樹/著 -- 人文書院 -- 2014.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.58 /イエ/ 00111174171 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23048896
書名 老いと病でみる幕末維新
書名ヨミ オイ ト ヤマイ デ ミル バクマツ イシン
副書名 人びとはどのように生きたか
著者名 家近良樹 /著  
著者名ヨミ イエチカ ヨシキ  
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年 2014.7
頁数・図版 270p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-409-52060-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-409-52060-4
本体価格 2600円
NDC分類(8版) 210.58
NDC分類(9版) 210.58
件名 明治維新
内容紹介 日本史上もっとも波瀾に満ちた幕末維新の日々を、人びとはどう生きたか。徳川慶喜など権力者をはじめ、九州小倉の無名の庄屋・中村平左衛門まで、その人生を、老いと病の視点から捉え直し、存在の奥底にまで迫る。
著者紹介 1950年大分県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。中学・高校の教員を経て、現在、大阪経済大学経済学部教授。専攻は幕末維新史。著書「幕末政治と倒幕運動」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。