松尾龍之介/著 -- 弦書房 -- 2014.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 213.6 /マツ/ 00111153954 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22416351
書名 小笠原諸島をめぐる世界史
書名ヨミ オガサワラ ショトウオ メグル セカイシ
著者名 松尾龍之介 /著  
著者名ヨミ マツオ リュウノスケ  
出版地 福岡
出版者 弦書房
出版年 2014.5
頁数・図版 232p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 年表あり
ISBN 4-86329-100-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86329-100-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 213.6
NDC分類(9版) 213.69
件名 小笠原諸島
内容紹介 小笠原諸島からみた近代日本の外交史。なぜ日本の領土になりえたのか。江戸時代には「無人島」と呼ばれていた島々が、幕末に「小笠原」に変更された経緯を、『嶋谷市左衛門覚書』などを中心に解き明かす。
著者紹介 昭和21年長崎市生まれ。44年北九州市立大学外国語学部卒。46年上京。漫画家・杉浦幸雄に認められる。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史研究会々員。俳句結社「空」同人。主な著書『漫画俳句入門』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。