喜安朗/著 -- せりか書房 -- 2014.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 201.2 /キヤ/ 00111179510 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22409972
書名 転成する歴史家たちの軌跡
書名ヨミ テンセイスル レキシカタチノ キセキ
副書名 網野善彦、安丸良夫、二宮宏之、そして私
著者名 喜安朗 /著  
著者名ヨミ キヤス アキラ  
出版地 東京
出版者 せりか書房
出版年 2014.5
頁数・図版 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-7967-0332-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7967-0332-1
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 201.2
NDC分類(9版) 201.28
件名 歴史家 -- 日本
内容細目 内容: 戦後歴史学を超えて. 網野善彦における絶対自由の精神. 安丸民衆史の感性と全体性. 歴史を問い直す二宮宏之の作法. 歴史の可能性を求めて
内容紹介 戦後歴史学を内破して、歴史認識のパラダイムを転換させた3人の歴史家たち。彼らの思索の跡を辿り、そこに新たな歴史認識に向かうどのような構想力が作動していたかを明らかにする。著者自身の研究の軌跡も詳述。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。現在、日本女子大学名誉教授。専攻は、フランス近代史。著書に「革命的サンディカリズム」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。