増永真/著 -- 春風社 -- 2014.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.9 /マス/ 00111098156 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22366871
書名 アメリカの対日通貨政策の形成
書名ヨミ アメリカノ タイニチ ツウカ セイサクノ ケイセイ
副書名 1971-2003年の日米通貨交渉を事例として
著者名 増永真 /著  
著者名ヨミ マスナガ シン  
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年 2014.2
頁数・図版 172p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 年表あり 索引あり
ISBN 4-86110-359-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86110-359-9
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 338.97
NDC分類(9版) 338.97
件名 国際通貨
内容紹介 為替相場をめぐる交渉プロセスは、どのように規定されてきたか。スミソニアン会議以降の8つの事例を、国際政治学の手法を用いて丹念に比較分析。通貨政策の背後にある政治過程の諸相を明らかにする。
著者紹介 1963年生まれ。86年慶應義塾大学経済学部卒。東京三菱銀行、中央青山監査法人勤務を経て、2011年東京大学大学院総合文化研究科にて博士号を取得。専門は政治学。文京学院大学非常勤講師。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。