阪神・淡路まちづくり支援機構付属研究会/編 -- クリエイツかもがわ -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /ハン/ 00111094905 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22360315
書名 士業・専門家の災害復興支援
書名ヨミ シギョウ センモンカ ノ サイガイ フッコウ シエン
副書名 1・17の経験、3・11の取り組み、南海等への備え
著者名 阪神・淡路まちづくり支援機構付属研究会 /編  
著者名ヨミ ハンシン アワジ マチズクリ シエン キコウ  
出版地 京都
出版者 クリエイツかもがわ
出版年 2014.1
頁数・図版 202p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 クリエイツ震災復興・原発震災提言シリーズ・5
一般注記 並列シリーズ名:CREATES KAMOGAWA PROPOSAL SERIES
ISBN 4-86342-127-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86342-127-1
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369.31
NDC分類(9版) 369.31
件名 災害復興 -- 日本
内容細目 内容: 現地とともに 大船渡復興私記 塩崎賢明著. 避難所をまわる相談活動 斎藤浩著. 市民まちづくりの視点 野崎隆一著. 支援自治体との協力 上原正裕著. 実態を調べ政策つくる 平山洋介著. 士業が「熱き志」で変えてきたもの 災害復興と専門士業の役割 津久井進著. 復興支援Q&Aの役割と課題 森川憲二著. 各分野の士業団体の軌跡. 将来に備える 新しい問題「放射能不安」 水野義之著. 支援機構の全国化 永井幸寿著. 関西広域連合との協力 河瀬真著
内容紹介 被災した街の再生には、弁護士・税理士・建築士などの多様な士業・専門家が不可欠で重要な役割をもつ。1・17の経験、3・11支援の取り組みから、迫り来る東海・東南海・南海地震などの巨大地震・災害に備える。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。