シンシア・D.バーテルセン/著 -- 原書房 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /ハア/ 00111089369 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22360430
書名 キノコの歴史
書名ヨミ キノコノ レキシ
著者名 シンシア・D.バーテルセン /著, 関根光宏 /訳  
著者名ヨミ バーテルセン シンシア・D. , セキネ ミツヒロ  
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 2014.1
頁数・図版 184p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 「食」の図書館・
一般注記 文献あり
原書名 Mushroom.∥の翻訳
ISBN 4-562-04977-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-562-04977-6
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
件名 キノコ -- 歴史
内容紹介 「神の食べもの」と呼ばれる一方、「悪魔の食べもの」とも言われてきたキノコ。キノコ自体の解説から、採集・食べ方・保存、毒殺と中毒、宗教と幻覚、現代のキノコ産業についてまで述べた、キノコと人間の文化の歴史。
著者紹介 【バーテルセン】食物と調理の歴史研究家。写真家。フード・ライターとして食物と食物史に関する記事や書評を雑誌などに積極的に寄稿。2011年には国際料理専門家協会から「ジュリア・チャイルド在野研究者」研究助成を得て、フランスにおける食習慣の変遷について研究。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。