柄谷行人/著 -- 文藝春秋 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 380.1 /カラ/ 00111123346 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22360801
書名 遊動論
書名ヨミ ユウドウロン
副書名 柳田国男と山人
著者名 柄谷行人 /著  
著者名ヨミ カラタニ ユキト  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2014.1
頁数・図版 213p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 文春新書・953
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-16-660953-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-660953-6
本体価格 800円
NDC分類(8版) 380.1
NDC分類(9版) 380.1
件名 民俗学
個人件名 柳田 国男
内容紹介 柳田国男は「山人」を放棄などしていない。「山人」を通して、国家と資本を乗り越える「来たるべき社会」を、生涯にわたって追い求めていた。「遊動性」という概念を軸に、その可能性の中心に迫った画期的論考。
著者紹介 1941年兵庫県生まれ。哲学者。69年「〈意識〉と〈自然〉-漱石試論」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。文芸批評から出発しながらも、マルクス、カントなどを論じ、その枠に収まらない根源的思考を展開してきた。著書に「マルクスその可能性の中心」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。