田中利幸/編著 -- 大月書店 -- 2013.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 329.6 /タナ/ 00111075515 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22355918
書名 再論東京裁判
書名ヨミ サイロン トウキョウ サイバン
副書名 何を裁き、何を裁かなかったのか
著者名 田中利幸 /編著, ティム・マコーマック /編著, ゲリー・シンプソン /編著, 田中利幸 /監訳, 饗庭朋子 /訳, 伊藤大将 /訳, 佐藤晶子 /訳, 高取由紀 /訳, 仁科由紀 /訳, 松島亜季 /訳  
著者名ヨミ タナカ トシユキ , マコーマック ティム , シンプソン ゲリー , タナカ トシユキ , アエバ トモコ , イトウ ダイスケ , サトウ アキコ , タカトリ ユキ , ニシナ ユキ , マツシマ アキ  
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年 2013.12
頁数・図版 597,17p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
原書名 Beyond victor’s justice?∥の翻訳
ISBN 4-272-52099-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-272-52099-2
本体価格 6800円
NDC分類(8版) 329.67
NDC分類(9版) 329.67
件名 国際軍事裁判 -- 太平洋戦争 (1941-1945)
内容細目 内容: 総合的分析 「人道上の裁き」か「勝者の裁き」か 藤田久一著 佐藤晶子訳. 東京裁判を書く ゲリー・シンプソン著 伊藤大将訳. 東京裁判の社会的インパクト 二村まどか著. 被告人 被告人選定過程 粟屋憲太郎著. 昭和天皇の不訴追をめぐる一背景 横島公司著. 判事 ノースクロフト判事 アン・トロッター著 高取由紀訳. ベルナール判事 ミカエル・ホー・フイ・サン著 高取由紀訳. パトリック判事 ボノミー卿著 高取由紀訳. レーリンク判事 ロバート・クライヤー著 高取由紀訳. パル判事 中島岳志著. 訴訟手続き 起訴内容と判決 戸谷由麻著. 指揮権責任問題 ギデオン・ボアス著 松島亜季訳. 裁かれなかった犯罪-中国と朝鮮 七三一部隊不訴追の意味と原因 常石敬一著. 東京裁判が中国に残した遺産 賈兵兵著 伊藤大将訳. 忘れられた犠牲者、忘れられた被告人 クォン・オゴン著 伊藤大将訳. 裁かれなかった犯罪-「慰安婦」 知識と責任 ウスティニア・ドルゴポル著 仁科由紀訳. 集合的記憶としての沈黙 ニコラ・ヘンリー著 仁科由紀訳. 女性の身体と国際刑事法 ヘレン・ダラム ナレーレ・モリス著 仁科由紀訳. 裁かれなかった犯罪-原爆投下、戦略爆撃、アヘン貿易 原爆投下、東京裁判、そして下田裁判 田中利幸著. 都市への焼夷弾攻撃 イアン・ヘンダーソン著 松島亜季訳. アヘン問題 ニール・ボイスター著 松島亜季訳. 今日的意味 今日につながる東京裁判の意義 サラ・フィニン ティム・マコーマック著 饗庭朋子訳
内容紹介 日本、中国、韓国、アメリカ、イギリスなどの、国際人道法、国際刑事法、日本近現代史などを専門とする第一線の研究者たちが、「勝者の裁き」とされる東京裁判の歴史的意義と問題点を、根本的かつ総合的に検討する。
著者紹介 【田中】広島市立大学広島平和研究所教授。単著「知られざる戦争犯罪-日本軍はオーストラリア人に何をしたか」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。