林伸次/著 -- DU BOOKS -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T673 /ハヤ/1B 00111063390 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T673 /ハヤ/ 00111063383 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 165785600
書名 バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?
書名ヨミ バー ノ マスター ワ ナゼ ネクタイ オ シテイルノカ
副書名 僕が渋谷でワインバーを続けられた理由
著者名 林伸次 /著  
著者名ヨミ ハヤシ シンジ  
出版地 〔東京〕
出版者 DU BOOKS
出版年 2013.11
発売者 ディスクユニオン
頁数・図版 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-925064-89-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-925064-89-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 673.9
NDC分類(9版) 673.98
件名 酒場
内容紹介 移り変わりの激しい渋谷の街で、約20年間も同じ立地で、ボサノヴァのかかるワインバーを経営している著者が、ずっと同じスタイルで経営を続けていける秘訣とは。渋谷の老舗バー店主が、経営のコツを伝授。
著者紹介 1969年徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa」店主。レコファンで2年、バッカーナ&サバス東京で2年、フェアグランドで2年勤務を経た後、97年bar bossaをオープン。2001年ネット上でBOSSA RECORDSをオープン。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。