佐藤勝彦/監修 -- PHP研究所 -- 2013.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 421L /ヒイ/ 00111699681 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22337311
書名 はじめての相対性理論
書名ヨミ ハジメテ ノ ソウタイセイ リロン
副書名 アインシュタインのふしぎな世界
著者名 佐藤勝彦 /監修  
著者名ヨミ サトウ カツヒコ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2013.12
頁数・図版 63p
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 楽しい調べ学習シリーズ・
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-569-78364-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-78364-2
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 421
NDC分類(9版) 421.2
件名 相対性理論
内容紹介 20世紀の天才物理学者・アインシュタインが生みだした相対性理論とはどんなものなのか。「光の速度は一定」「動いている物の時間は遅れる」など、難しいといわれる相対性理論の基本を小中学生向けにやさしく解説。
著者紹介 京都大学理学部卒、同大学院理学研究科博士課程修了。デンマークの北欧理論原子物理学研究所客員教授、東京大学大学院理学系研究科教授、同ビッグバン宇宙国際研究センター長等を歴任、現在は東京大学名誉教授等。専攻は宇宙論、宇宙物理学。仁科記念賞、日本学士院賞受賞。紫綬褒章受章。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。