杉本つとむ/著 -- 東洋書店 -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.55 /スキ/ 00111063833 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22426376
書名 十八・十九世紀日魯交流人物史話
書名ヨミ ジュウハチ ジュウクセイキ ニチロ コウリュウ ジンブツ シワ
著者名 杉本つとむ /著  
著者名ヨミ スギモト ツトム  
出版地 東京
出版者 東洋書店
出版年 2013.11
頁数・図版 350,10p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 年表あり 索引あり
ISBN 4-86459-138-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86459-138-6
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 210.55
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本//外国関係//ロシア//歴史//江戸中期
内容細目 内容: 光太夫とキリロ・ラックスマン. 津太夫らとP・N・レザノフ. 馬場佐十郎とV・M・兀老尹. 市川斎宮、文吉父子とE・V・布恬延. 橘耕斎とI・A・呉志傑勿知. 余譚 ソヴィエトの日本語教育・研究. ほか
内容紹介 明治の開国前夜より漂流民として、またあるものは留学生や辞書編纂者として、ロシアと交わった5名の日本人と交流の記録をひもとく。「ソヴィエトの日本語教育・研究」などの余譚も収録。
著者紹介 早稲田大学名誉教授。主要著作「近代日本語の成立-コトバと生活」「江戸時代蘭語学の成立とその展開」全5巻、「杉本つとむ著作選集」全10巻ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。