石坂友司/編著 -- 青弓社 -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 780.6 /イシ/ 00111094011 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22331201
書名 〈オリンピックの遺産〉の社会学
書名ヨミ オリンピックノ イサンノ シャカイガク
副書名 長野オリンピックとその後の十年
著者名 石坂友司 /編著, 松林秀樹 /編著  
著者名ヨミ イシザカ ユウジ , マツバヤシ ヒデキ  
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2013.11
頁数・図版 198p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-3363-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7872-3363-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 780.69
NDC分類(9版) 780.69
件名 オリンピック競技 (1998)
内容細目 内容: オリンピックとスポーツ・メガイベントの社会学 石坂友司 松林秀樹著. 「遺産」をめぐる開催地の10年 石坂友司 松林秀樹著. 「風雪」と「虹と雪」の呪縛 町村敬志著. 「記憶と評価」から見た「遺産」 松林秀樹 石坂友司著. スポーツ・メガイベントと地域開発 上野淳子著. 「遺産」に対する「地元」の評価・意識 松林秀樹著. スポーツ・メガイベントと地方政治 丸山真央著. 「遺産」としての「一校一国運動」 高木啓著. 「遺産」をめぐる葛藤と活用 高尾将幸著. カーリングネットワークの創出と展開 石坂友司著. 誰にとってのオリンピック・遺産なのか 松林秀樹 石坂友司著
内容紹介 長野オリンピックはどのようなプロセスで開催され、その遺産はどう活用されてきたのか。オリンピックの遺産の功罪を冷静に評価・分析。経済効果だけでは計れないメガイベントの正と負の効果を浮き彫りにする。
著者紹介 【石坂】1976年北海道生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系准教授。専攻はスポーツ社会学、歴史社会学。共著に「21世紀のスポーツ社会学」「幻の東京オリンピックとその時代」、論文に「東京オリンピックと高度成長の時代」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。