研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は21世紀に何をなすべきか」/編 -- 有志舎 -- 2013.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 201 /ケン/ 00111072002 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22313230
書名 「3・11」と歴史学
書名ヨミ サン テンイチイチト レキシガク
著者名 研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は21世紀に何をなすべきか」 /編  
著者名ヨミ ケンキュウカイ センゴハ ダイイチ セダイノ レキシ ケンキュウシャワ ニジュウイッセイキニ ナニオ ナスベキカ  
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年 2013.10
頁数・図版 293,73p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「21世紀歴史学の創造」・別巻 2
一般注記 シリーズの編者:研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は21世紀に何をなすべきか」 年表あり
ISBN 4-903426-76-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-903426-76-1
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 201
NDC分類(9版) 543.5
件名 原子力発電
内容細目 内容: 「3・11」-「自然と人類」と歴史学 南塚信吾著. 「3・11」がわれわれに問うもの 「科学主義」と「戦後歴史学」 小谷汪之著. 科学・技術・国家・資本の相互関係 宮地正人著. 「3・11」と大学教育 伊藤定良著. 国際政治と原子力発電 原子力発電の導入と日米関係 油井大三郎著. 日本における原発問題の時期区分 宮地正人著. イギリスにおける原子力発電の展開 木畑洋一著. ソ連の原爆開発と原子力産業の成立 加納格著. 中国の経済・環境問題と原発政策 奥村哲著. ベトナムの原発建設計画と日本 古田元夫著. 人類と〈いのち〉の現在 人類と地球環境 南塚信吾著. 〈いのち〉の知 清水透著. 生殖補助医療と家族関係 山本真鳥著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。