橋爪大三郎/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 289.1 /コム/ 00111045549 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22321926
書名 小室直樹の世界
書名ヨミ コムロ ナオキ ノ セカイ
副書名 社会科学の復興をめざして
著者名 橋爪大三郎 /編著  
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2013.10
頁数・図版 504p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:The Academic World of Dr. Naoki Komuro 著作目録あり 年譜あり 索引あり
ISBN 4-623-06703-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-06703-9
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 300
件名 社会科学
個人件名 小室 直樹
内容細目 内容: 社会科学者・小室直樹博士 小室直樹博士の学問と業績 橋爪大三郎著. 小室直樹博士の著作 橋爪大三郎著. 小室直樹博士記念シンポジウム 小室博士の学問世界 宮台真司司会 橋爪大三郎 盛山和夫 志田基与師 今田高俊 山田昌弘 大澤真幸 伊藤真報告. 追加コメント 小室さんの理論プロジェクトについて 盛山和夫述. 小室直樹と数理社会学 今田高俊述. 時代とシンクロしつつそこから溢れ出る学者 大澤真幸述. 小室博士と現実政治 橋爪大三郎司会 宮台真司 副島隆彦 渡部恒三報告 関口慶太 村上篤直討論. 対論 小室直樹博士を語る 小室直樹と吉本隆明 副島隆彦 橋爪大三郎述. 小室直樹博士と同時代 宮台真司 橋爪大三郎述. 小室直樹博士と社会学 大澤真幸 橋爪大三郎述. 対論を終えて 小室先生に習ったこと 副島隆彦著. 小室理論の限界は小室的方法でしか越えられない 宮台真司著. 社会科学的な知の複数のレイヤー 大澤真幸著
内容紹介 伝説の小室ゼミの出身者たちが語る、そのアカデミズムの真髄とは。第一線で活躍する社会学者らが多数参加。小室直樹の学問を学ぶ決定版。著作目録・略年譜に加え、2011年3月開催の記念シンポジウムを完全採録。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。72年東京大学文学部卒。77年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。89年東京工業大学助教授。95年東京工業大学教授。現在、社会学者。東京工業大学名誉教授。著書「橋爪大三郎コレクション」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。