海老原嗣生/著 -- PHP研究所 -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366.2 /エヒ/ 00111042395 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22320224
書名 日本で働くのは本当に損なのか
書名ヨミ ニホン デ ハタラク ノワ ホントウ ニ ソン ナノカ
副書名 日本型キャリアVS欧米型キャリア
著者名 海老原嗣生 /著  
著者名ヨミ エビハラ ツグオ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2013.11
頁数・図版 213p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 PHPビジネス新書・297
一般注記 並列シリーズ名:PHP Business Shinsho
ISBN 4-569-81502-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-81502-2
本体価格 820円
NDC分類(8版) 366.21
NDC分類(9版) 366.21
件名 雇用 -- 日本
内容紹介 なぜ日本では上司が部下の面倒を見るのか。なぜ日本では転職が少ないのか。日本型雇用の未来を問う。人事・雇用のカリスマが、通説を覆し、解決策を提示。長年、雇用問題を追いかけてきた著者の集大成となる1冊。
著者紹介 1964年生まれ。雇用ジャーナリスト。経済産業研究所コア研究員、広島県雇用推進アドバイザー、京都精華大学非常勤講師。人事・雇用のカリスマ。リクルートエージェント社のフェロー第1号としても活躍し、同社発行の人事・経営専門誌「HRmics」の編集長を務める。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。