宮島達男/編 -- マガジンハウス -- 2013.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 707 /ミヤ/ 00111027187 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22312195
書名 アーティストになれる人、なれない人
書名ヨミ アーティストニ ナレル ヒト ナレナイ ヒト
著者名 宮島達男 /編  
著者名ヨミ ミヤジマ タツオ  
出版地 東京
出版者 マガジンハウス
出版年 2013.9
頁数・図版 285p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 magazinehouse pocket・010
ISBN 4-8387-2612-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8387-2612-7
本体価格 952円
NDC分類(8版) 707
NDC分類(9版) 707
件名 美術教育 -- 日本
内容細目 内容: 初めはみんな「模型少年」だった 佐藤卓 杉本博司 宮島達男述. 「絶対にやめない」人間だけが超えていける 大竹伸朗 宮島達男述. 違和感を持て。人と出会え。もっと遠くを見ろ。 茂木健一郎 やなぎみわ 宮島達男述. 歴史の中に自分をどう位置付けていくのか 名和晃平 西沢立衛 宮島達男述
内容紹介 トップアーティストを育てていく教育ははたして可能なのか。可能なら、それはどのようなものか。宮島達男が各分野で日本を代表するトップランナーと対談。7人の超一流との対話から導き出された答えとは。
著者紹介 1957年東京都生まれ。86年東京芸術大学大学院修了。88年ヴェネチア・ビエンナーレに招待されデジタル数字の作品で注目を集める。96年より「時の蘇生」柿の木プロジェクトを、2009年よりピースシャドウプロジェクトを推進。東北芸術工科大学副学長等。現代美術家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。