京極夏彦/作 -- 岩崎書店 -- 2013.9

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 E /キヨ/ 00111022830 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫児童 E /キヨ/ 00111022892 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22300407
書名 つくもがみ
書名ヨミ ツクモガミ
著者名 京極夏彦 /作, 城芽ハヤト /絵  
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ , ジョウメ ハヤト  
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年 2013.9
頁数・図版 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 京極夏彦の妖怪えほん・楽
一般注記 シリーズの編者:東雅夫
ISBN 4-265-07972-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-265-07972-8
本体価格 1500円
NDC分類(9版) 726.6
内容紹介 「ものをそまつにするとばけてでるよ」。おじいちゃんはそういうけど、どういうことだろう…。100年つかわれた道具が、妖怪になっておおさわぎ。京極夏彦×城芽ハヤトの妖怪えほん。
著者紹介 【京極】1963年北海道生まれ。桑沢デザイン研究所を経て、広告代理店等に勤務の後、制作プロダクションを設立。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。関東水木会会員。怪談之怪発起人。古典遊戯研究会紙舞会員。全日本妖怪推進委員会肝煎。94年「姑獲鳥の夏」でデビュー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。