桑田真澄/執筆 -- かもがわ出版 -- 2013.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 375.2 /クワ/ 00111019960 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22296639
書名 先生、殴らないで!
書名ヨミ センセイ ナグラナイデ
副書名 学校・スポーツの体罰・暴力を考える
著者名 桑田真澄 /執筆, 坂上康博 /執筆, 平野和弘 /執筆, 土肥信雄 /執筆, 山本由美 /執筆, 三輪定宣 /編著, 川口智久 /編著  
著者名ヨミ クワタ マスミ , サカウエ ヤスヒロ , ヒラノ カズヒロ , ドヒ ノブオ , ヤマモト ユミ , ミワ サダノブ , カワグチ トモヒサ  
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年 2013.8
頁数・図版 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0634-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7803-0634-7
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 375.2
NDC分類(9版) 375
件名 体罰
内容細目 内容: スポーツに暴力は必要か 特別インタビュー スポーツマンとして許せない暴力 桑田真澄述 八木絹聞き手. 部活での暴力はいつから始まったか 坂上康博著. 暴力思想を超える 平野和弘著. 人間にとってのスポーツの意味とは 川口智久著. 学校に体罰は必要か 私の体罰否定論 土肥信雄著. 学校と体罰・暴力の関係史 三輪定宣著. 体罰をめぐる親の運動と子どもの権利 山本由美著
内容紹介 殴られてスポーツをする子どもは絶対に出さない。暴力によるスポーツ指導がなぜ続くのか、外国の事情はどうか、スポーツとは何なのか。根源的問いに応える力強い論考で、この問題の解決を目指す論集。
著者紹介 【桑田】1968年生まれ。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。元巨人軍/ピッツバーグ・パイレーツ投手。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。