宮村忠/著 -- 日刊建設通信新聞社 -- 2013.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 517.2 /ミヤ/ 00110211341 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22287798
書名 川を巡る
書名ヨミ カワオ メグル
副書名 「河川塾」講演録
著者名 宮村忠 /著, 建設技術研究所 /企画・編集  
著者名ヨミ ミヤムラ タダシ , ケンセツ ギジュツ ケンキュウジョ  
出版地 東京
出版者 日刊建設通信新聞社
出版年 2013.7
頁数・図版 423p
大きさ 21cm
副叢書名 特別集書
ISBN 4-902611-50-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-902611-50-2
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 517.21
NDC分類(9版) 517.21
件名 河川//日本
内容細目 内容: 徳島県 吉野川をめぐる他県とのかかわり(両岸が疎遠な吉野川・四国の水事情と吉野川・第十堰の役割と水尺小屋・第十堰の改築をめぐって・強固な流域圏を築いた那賀川・那賀川流域の特徴・東西に流れる川は流域圏をつくらない・新町川を中心とするまちづくり)〈318p~326p〉. ほか
内容紹介 恵みの川、安らぎの川、暴れる川…。人びとの生活は川の流れとともにあった。川を知ると、地域がわかる、日本がわかる。河川工学者の視点で「川巡り」を体験。どこからでも楽しめる読み切り形式。
著者紹介 1939年東京生まれ。関東学院大学名誉教授。河川工学専攻。著書「水害~治水と水防の知恵」「東京湾をあるこう」「くらしに生きる川」「相模川物語」「改訂水害~治水と水防の知恵」「水のある風景」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。