大島幹雄/著 -- 祥伝社 -- 2013.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 779.5 /オオ/ 00111008438 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22288573
書名 明治のサーカス芸人はなぜロシアに消えたのか
書名ヨミ メイジノ サーカス ゲイニンワ ナゼ ロシアニ キエタノカ
著者名 大島幹雄 /著  
著者名ヨミ オオシマ ミキオ  
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2013.8
頁数・図版 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61463-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-396-61463-8
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 779.5
NDC分類(9版) 779.5
件名 ヤマダサーカス
内容紹介 明治期、日本人サーカス芸人は海外で活躍していた。当時海外で最も有名だった日本人一座「ヤマダサーカス」の活躍と謎を探る。海を渡り、世界を熱狂させた、名もなく、しかし、たくましい日本人の記録。
著者紹介 1953年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。サーカス・プロモーター。アフタークラウディカンパニー勤務。海外からサーカスや道化師を招聘し、日本でプロデュースしている。石巻若宮丸漂流民の会事務局長。早稲田大学非常勤講師。著書に「サーカスは私の〈大学〉だった」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。