宇田川眞人/著 -- 三恵社 -- 2013.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 002 /ウタ/ 00111004492 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 156909200
書名 日本に碩学がいたころ
書名ヨミ ニホンニ セキガクガ イタ コロ
副書名 丈高く柄の大きな学問のために
著者名 宇田川眞人 /著  
著者名ヨミ ウダガワ マサト  
出版地 名古屋
出版者 三恵社
出版年 2013.7
頁数・図版 322p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-86487-103-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86487-103-7
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 002
NDC分類(9版) 002
件名 学者
内容紹介 井筒俊彦、平井啓之、今村仁司など、偉大な哲学者、碩学の学問・思想の原点には、「道」とでもいうほかない精神の構え、ゆるぎない真率な信念が通流していた。忘れがたき碩学たちの在りし日の言葉を再現する。
著者紹介 1944年東京生まれ。早大政経学部卒業後、69年講談社入社。少年誌の編集部を経て「学術文庫」担当。ノンフィクション分野の単行本に携わった後、再び学術局で企画・編集。その後、辞典局・総合編纂局で企画・編集。2005年退職後「物語講談社の100年」を分担執筆等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。