検索条件

  • 著者
    ソルボンヌケーコ
ハイライト

青木栄一/著 -- 勁草書房 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 373.2 /アオ/ 00110986874 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22272819
書名 地方分権と教育行政
書名ヨミ チホウ ブンケント キョウイク ギョウセイ
副書名 少人数学級編制の政策過程
著者名 青木栄一 /著  
著者名ヨミ アオキ エイイチ  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2013.6
頁数・図版 360,20p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-326-25089-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-326-25089-9
本体価格 4300円
NDC分類(8版) 373.2
NDC分類(9版) 373.2
件名 教育行政 -- 日本
内容細目 内容: 教育を統治するのはだれか. 少人数学級編制の政策過程 学級編制の分権と教育の政策共同体. 少人数学級編制導入の要因分析. 市町村教育行政の変容とその政治行政要因. 山形県の少人数学級編制の政策過程. 志木市の少人数学級編制の政策過程. 犬山市の少人数学級編制の政策過程. 教育行政の分権改革 教育行政に対する分権改革のインパクト. 教育のNPM型改革による教育行政の変化. 教育の統治主体は変わったか
内容紹介 地方分権改革は教育行政にいかなる影響をもたらしたのか。教育の分権改革で生じた最大の変化ともいえる地方独自の少人数学級編制導入の分析を行い、教育行政に首長がいかなる影響力を行使したのかを明らかにする。
著者紹介 1973年千葉県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、東北大学大学院教育学研究科教育政策科学講座准教授。専門分野:教育行政学。他に地方自治論、公共政策論。主著「教育行政の政府間関係」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。