井上ひさし/著 -- 家の光協会 -- 2013.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 612.1 /イノ/ 00110986416 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22271043
書名 井上ひさしと考える日本の農業
書名ヨミ イノウエ ヒサシト カンガエル ニホンノ ノウギョウ
著者名 井上ひさし /著, 山下惣一 /編  
著者名ヨミ イノウエ ヒサシ , ヤマシタ ソウイチ  
出版地 東京
出版者 家の光協会
出版年 2013.7
頁数・図版 236p
大きさ 19cm
一般注記 年表あり
ISBN 4-259-51852-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-259-51852-3
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 612.1
NDC分類(9版) 612.1
件名 日本 -- 農業
内容細目 内容: コメと日本人は切り離せない 蓄えなくしてまともな国家といえますか. 競争原理と地球. コメと人と地球. おコメのすばらしさ. 愚者の一心コメの話. 愚者の一心コメの話(承前). 自由化と農業を考える なぜ、私はコメの自由化に反対するか. 対談 いま問い直す何のための自由化か ジェームス・パーカー 井上ひさし述. 食文化の核コメこそ「保護する」となぜ明言できないのか. 大きな視野でコメの話. 日本人よ、今こそコメを食べよう. わたしたちにできること それからの「吉里吉里国」. 都市の責任農村の責任. 対談 食べ物に対する誇りを 山下惣一 井上ひさし述. ボローニャに学ぶ自治の讃歌. フツーの人たちが問題意識をもたないと、行政も政治家も動かない
内容紹介 TPP交渉参加で揺れる日本の農業。競争原理の先に地域の未来はあるのか。日本の農と食に込めた著者の思いの中にその答えはある。日本の農や食、TPPを考えるための絶好の書。
著者紹介 【井上】1934年山形県生まれ。64年共同執筆したNHKの連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」が放映され、国民的人気番組となる。69年戯曲「日本人のへそ」で演劇界にデビュー。83年劇団こまつ座を創立。87年図書館「遅筆堂文庫」を開館。2010年永眠。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。