小池和男/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 537 /コイ/ 00111012053 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22266837
書名 強い現場の誕生
書名ヨミ ツヨイ ゲンバ ノ タンジョウ
副書名 トヨタ争議が生みだした共働の論理
著者名 小池和男 /著  
著者名ヨミ コイケ カズオ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2013.6
頁数・図版 287p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-532-13437-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-13437-2
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 537.09
NDC分類(9版) 537.09
件名 トヨタ自動車株式会社
内容紹介 日本を震撼させた1950年トヨタ争議。皮肉にもこの争議こそがトヨタ自動車に強い現場を誕生させた。労働研究の第一人者が、大野神話を排し、戦後経済の覇者となった日本製造業の強さの秘密を解明する。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学教養学部卒、同大学大学院経済学研究科博士課程修了、東京大学助手、法政大学助教授、名古屋大学教授、京都大学経済研究所所長、法政大学教授、東海学園大学教授、法政大学大学院教授などを歴任。法政大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。