原道生/著 -- 笠間書院 -- 2013.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.2 /ハラ/ 00110992967 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22254569
書名 古典にみる日本人の生と死
書名ヨミ コテンニ ミル ニホンジンノ セイト シ
副書名 いのちへの旅
著者名 原道生 /著, 金山秋男 /著, 居駒永幸 /著  
著者名ヨミ ハラ ミチオ , カネヤマ アキオ , イコマ ナガユキ  
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2013.5
頁数・図版 449p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 明治大学人文科学研究所叢書・
ISBN 4-305-70693-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-305-70693-5
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 910.2
NDC分類(9版) 902.09
件名 生死//文学上
内容細目 内容: 生と死の古代 居駒永幸著. 「身替り」劇をめぐっての試論 原道生著. 生死解脱の諸相 金山秋男著
内容紹介 日本人はどのように死を受け入れ、生きてきたのか。神話に始まる古事記から近代の漱石まで、文学・芸能・宗教の古典作品を通して、日本人の、そして我々の死にまつわる文化を見極める。
著者紹介 【原】1936年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治大学名誉教授。著書に『近松門左衛門』『近松集』。共編著に『日本文芸史-表現の流れ-近世』『近松浄瑠璃集上・下』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。