竹内洋岳/著 -- NHK出版 -- 2013.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 786.1 /タケ/ 00110969501 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22248228
書名 登山の哲学
書名ヨミ トザンノ テツガク
副書名 標高8000メートルを生き抜く
著者名 竹内洋岳 /著  
著者名ヨミ タケウチ ヒロタカ  
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版年 2013.5
頁数・図版 205p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 NHK出版新書・407
ISBN 4-14-088407-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-14-088407-2
本体価格 740円
NDC分類(8版) 786.1
NDC分類(9版) 786.1
件名 登山
個人件名 竹内 洋岳
内容紹介 なぜ死の恐怖に立ち向かえるのか。8000m峰全14座に登頂し、日本人初の「14サミッター」となった著者が、少年時代からの歩みを辿りながら難局を乗り越えるための哲学を明かす。迫真のドキュメント。
著者紹介 1971年東京都生まれ。ICI石井スポーツ所属プロ登山家。立正大学客員教授。酸素ボンベやシェルパを使用しない速攻登山を中心に、数々の8000m峰に挑戦。12年にダウラギリ1峰の登頂に成功し、日本人初の8000m峰全14座完全登頂を果たす。第17回植村直己冒険賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。