塩見恵介/著 -- すばる舎リンケージ -- 2013.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 911.307 /シオ/ 00111205929 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 143131700
書名 お手本は奥の細道はじめて作る俳句教室
書名ヨミ オテホンワ オクノ ホソミチ ハジメテ ツクル ハイク キョウシツ
著者名 塩見恵介 /著  
著者名ヨミ シオミ ケイスケ  
出版地 東京
出版者 すばる舎リンケージ
出版年 2013.3
発売者 すばる舎
頁数・図版 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-7991-0232-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7991-0232-9
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 911.307
NDC分類(9版) 911.307
件名 俳句-作法
個人件名 松尾 芭蕉
内容紹介 全部で62の俳句が収録されている「奥の細道」。本書では、そのひとつひとつをお手本としてテーマを設定し、そのテーマに沿って俳句を作っていくうちに数多くの視点を身につけられるテキストブック。
著者紹介 1971年大阪府生まれ。俳人。甲南高等学校・中学校教諭、同志社女子大学表象文化学部嘱託講師。91年「船団の会」入会。2008年より高槻市「小さな詩人の会」俳句部門選者。11年「関西俳句なう」を開設し、関西の若手俳人を紹介。12年句会「俳句ラボ」講師。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。