鈴木光男/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /スス/ 00110924463 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22220241
書名 ゲーム理論と共に生きて
書名ヨミ ゲーム リロント トモニ イキテ
著者名 鈴木光男 /著  
著者名ヨミ スズキ ミツオ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2013.3
頁数・図版 354,5p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「自伝」my life my world・
一般注記 シリーズの監修者:速水融,日高敏隆 著作目録あり 年譜あり 索引あり
ISBN 4-623-06502-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-06502-8
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 鈴木 光男
内容紹介 「日本のゲーム理論の父」鈴木光男の自伝。戦後経済学界にあって、ゲーム理論への誤解や偏見と戦いながら、日本に紹介を続け、数多の優秀な研究者を輩出したその生涯を、移りゆく時代の雰囲気とともに振り返る。
著者紹介 1928年福島県生まれ。東北大学経済学部卒。東京工業大学教授、東京理科大学教授を歴任。現在、東京工業大学名誉教授。主著「ゲームの理論」「計画の倫理」「社会を展望するゲーム理論」「学徒勤労動員の日々」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。