稲川實/著 -- 現代書館 -- 2013.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.2 /イナ/ 00110928782 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22215255
書名 西洋靴事始め
書名ヨミ セイヨウグツ コトハジメ
副書名 日本人と靴の出会い
著者名 稲川實 /著  
著者名ヨミ イナガワ ミノル  
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年 2013.3
頁数・図版 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5703-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7684-5703-0
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 383.2
NDC分類(9版) 589.25
件名 靴 -- 歴史
内容紹介 下駄や草鞋で過ごした日本人の目に、西洋靴はどう映ったのか。明治の「はきもの」革命期に、日本人は自らの靴を作り上げ現在に至る。様々な資料をもとに写真、図を駆使し、日本人の靴づくりの歩みを辿る。
著者紹介 1929年茨城県生まれ。43年第六陸軍技術研究所に勤務。47年宮本製靴に入社、靴業に入る。60年独立のため退社、トロット製靴を創業。2008年取引先に会社を委譲引退する。現在、台東区立産業研修センターの技術指導員と、皮革産業資料館の副館長を務める。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。