島薗進/著 -- 河出書房新社 -- 2013.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 539.6 /シマ/ 00110909514 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22207830
書名 つくられた放射線「安全」論
書名ヨミ ツクラレタ ホウシャセン アンゼンロン
副書名 科学が道を踏みはずすとき
著者名 島薗進 /著  
著者名ヨミ シマゾノ ススム  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2013.2
頁数・図版 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24613-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-24613-0
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 539.68
NDC分類(9版) 493.195
件名 放射線障害
内容紹介 3.11直後から迷走した放射線の健康被害をめぐる情報。「専門家」とはどんな人たちで、何を根拠に語っていたのか。東大教授が「安全神話」の淵源を探り、日本の科学技術の暗部を衝く。
著者紹介 1948年生まれ。現在、東京大学大学院教授。専門は、宗教学、死生学、応用倫理学。著書に「日本人の死生観を読む」「国家神道と日本人」「スピリチュアリティの興隆」「〈癒す知〉の系譜」など。共著に「低線量被曝のモラル」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。